3つの施設が一つになって、文化・芸術・歴史の拠点となります。
島原市有明総合文化会館は、島原市有明文化会館「グリーンウェーブ」と、島原市有明資料館「縄文の里」、島原市有明図書館「こんね」が一つとなった複合施設です。

名称 | 島原市有明総合文化会館 |
---|---|
愛称 | グリーンウェーブ |
住所 | 長崎県島原市有明町大三東戊1382 |
敷地面積 | 13,694㎡ |
建築面積 | 3,773.75㎡ |
建築延面積 | 5,837.87㎡ |
構造 | 鉄筋コンクリート、一部鉄骨造(地下1階・地上4階) |
大ホール(サニーホール)
700席のゆったりとした座席、ステージから最後部の座席まで見渡せる、
会場がひとつになれる空間を実現しています。
楽屋(1・2・楽屋事務室)
楽屋には、楽屋1(洋室)、楽屋2(和室)、楽屋事務室の3部屋があります。
面積 | ○楽屋1(洋室):32㎡ ○楽屋2(和室):31㎡ ○楽屋事務室:14㎡ |
---|---|
附属設備 | シャワー(楽屋1・2のみ)、着替え用カーテン、姿見、机、 椅子(和室は座布団)など |
多目的ホール(ノギックス)
多目的ホールはスライディングウォールで、会場を2分割することが出来ます。
会場を狭めて使いたい時や、分科会で多数の部屋が、必要な場合に対応します。
面積 | ○多目的ホール1+2:375㎡ (多目的ホール1、2を通しで使用する場合) ○多目的ホール1:187.5㎡ ○多目的ホール2:187.5㎡ |
---|---|
座席数 | ○多目的ホール1+2:234席 (机6列×13列・机1台につき椅子3脚) ○多目的ホール1:108席 ○多目的ホール2:108席 |
附属設備 | 舞台・音響・照明完備 |
視聴覚室
音響設備の他、部屋を暗転させDVD等の映像をスクリーンにて見ることが出来ます。
会議、研修会など、様々な用途に対応します。
面積 | 104㎡ |
---|---|
座席数 | 63席(机3列×7列・机1台に付き椅子3脚) |
附属設備 | 音響設備、DVDプレイヤー、液晶プロジェクター等完備 |
研修室(1・2)
面積 | ○研修室1+2:118㎡ (研修室1、2を通しで使用する場合) ○研修室1:68㎡ ○研修室2:50㎡ |
---|---|
座席数 | ○研修室1+2:90席 (研修室1、2を通しで使用する場合) ○研修室1:45席 ○研修室2:27席 |
附属設備 | 音響設備、ホワイトボード等 |
島原市有明資料館「縄文の里」
島原市有明図書館「こんね」
島原市有明総合文化会館事務室となりから入館いただけます。
島原半島に住んでいる方、通勤・通学される方なら無料でご利用いただけますので、お気軽にお立ち寄りください。
有明図書館ホームページ
開館時間 | 9~18時 |
---|---|
休館日 | ○毎週火曜日(祝日の場合は翌水曜日) ○資料整理日<月末>(月末が火曜の場合は翌月の初日) ○年末・年始休館日(12月29日~31日、1月1日~3日) ○特別整理期間(館長が必要と定める日) |
連絡先 | TEL:0957-68-5808 / FAX:0957-68-5150 |
お問い合せ・ご利用のお申し込み
お問い合せ、ご利用申し込みなどは、お気軽にお電話ください。
また、ご利用の際はご利用方法ページをご確認ください。
0957-68-5800