島原市有明総合文化会館(グリーンウェーブ)

お問い合せ・ご利用申込み0957-68-5800

グリーンウェーブ(Green Wave)当館は「グリーンウェーブ」の愛称で親しまれています。

夏休みはグリーンウェーブにおいでよ!~夏休みイベント2025~

2025-06-26

★ロビー開放

期間中、1階ロビーを涼しくしてお待ちしています。
ソファーでゆっくり過ごすのはもちろん、
机やイスも準備しているので夏休みの宿題や工作にもおすすめです。

期間 7/20(日)~7/25(金) 9時~17時※7/25は15時まで

場所 有明総合文化会館1階ロビー

参加費 無料(申込不要)

注意事項 ①飲食は禁止です。 ②ゴミは持ち帰りましょう。

 

★縄文わくわく体験!
 ~大野原遺跡展示館の見学&ワークショップ~

大野原遺跡展示館(縄文の里)を見学して、選べるワークショップに
チャレンジしよう。夏休みの宿題にピッタリです。

日時 7/26(土) 9時30分~12時(受付開始9時)

場所 有明総合文化会館

内容 大野原遺跡展示館(縄文の里)見学※解説付き
   ワークショップ
   【Aコース】テラコッタ粘土で縄文土器を作ろう 講師 田中順子先生
   【B コース】縄文風ネックレスを作ろう
                  講師 市教育委員会文化財課職員

対象 小学生(定員各15人)※1~3年生は保護者同伴

参加費 【Aコース】900円 【Bコース】500円

申込期限 7/20(日)まで

持ってくるもの 【Aコース】粘土板、へら、タオル、布ふきん
        【Bコース】はさみ※動きやすい服装

 

初心者向け 習字教室

夏の朝、すがすがしい気持ちで習字にチャレンジしませんか?
汚れてもいい服装で参加してね。

日時 8/3(日) 10時~(受付開始9時45分)

場所 有明総合文化会館 視聴覚室

講師 小田 美和先生

対象 小学生(定員各15人)※1・2年生は保護者同伴

参加費 500円

申込期限 7/31(木)まで

持ってくるもの 習字道具、手本(学校からの課題)、半紙、タオル、新聞紙3枚

 

★グリーンウェーブ探検隊

有明図書館や縄文の里、大ホール…グリーンウェーブの部屋を
みんなで探検しましょう。
普段は入れない、ホールの裏側もお見せします。
スタッフ体験やクイズにも挑戦してみよう!

日時 8/11(月・祝) 10時~11時30分

場所 有明総合文化会館

対象 小学生、中学生(定員15人)
    ※団体で参加希望の方はお問い合わせください。

参加費 300円

申込期限 8/4(月)まで

 

★親子でできるピラティス

親子でいっしょにピラティスしませんか?
猫背や巻肩など姿勢の悪さ、肩こりをゆっくりほぐしていきましょう。
楽しくカラダをゆるめて、ココロもすっきりしますよ。
1回だけの参加もOKです。

日時 8/17(日) 14時~14時45分(受付開始13時45分)
   8/24(日) 10時~10時45分
(受付開始 9時45分)

場所 有明総合文化会館 和室

講師 奥野 文香先生(ピラティスタイム主宰)

対象 小学生・保護者(定員各10組)

参加費 1回 1,000円
     ※キャンセルの際、参加費をいただく場合があります。

申込期限 8/11(月)まで

持ってくるもの フェイスタオル、ヨガマット、飲みもの
        ※希望の方へヨガマットの貸出もあります。

ページのトップへ

「グリーンウェーブ夏まつり」 ゲームコーナー チケットを販売します!

2025-06-22

有明文化会館自主事業
「グリーンウェーブ夏まつり(8月2日開催)
ゲームコーナー チケット販売


 日 時  日(水)~
       9:00~17:00

 場 所  有明文化会館1階事務所窓口

 価 格  前売りチケット(6枚綴り)500円
      団体(5名以上)チケット(13枚綴り)1,000円
      ※当日は5枚綴りチケット500円の販売になります。


こちらのチケットで、ボードゲームコーナーや
キラキラ宝探しなどが楽しめます。
ぜひどうぞ!

マルシェ、ワークショップも引き続き出店者様募集中ですので、
こちらもどうぞよろしくお願いいたします。

 販売・申し込み・問い合わせ 
 有明文化会館 ℡0957-68-5800(9~17時 毎週火曜日休館)

ページのトップへ

7月 行事予定

2025-06-21

7月2日(水)

令和7年度 家畜衛生対策推進会議

時間 13時30分~

場所 多目的ホール①

主催 県南家畜保健衛生所

 

7月5日(土)

自主事業「ピラティス教室」

時間 13時30分~14時30分

場所 和室①②

主催 有明文化会館

 

7月6日(日)

第31回 ふるさとふれあいコンサート

時間 14時~

場所 大ホール

主催 島原市音楽連盟

 

7月7日(月)

第70回 島原市民体育祭実行委員会

時間 19時~

場所 多目的ホール①②

主催 島原市教育委員会スポーツ課

 

7月11日(金)

令和7年度 島原市町内会長・自治会長 永年勤続等感謝状贈呈式

時間 18時~

場所 多目的ホール①②

主催 島原市市民部市民協働課

 

7月12日(土)

自主事業「ピラティス教室」

時間 13時30分~14時30分

場所 和室①②

主催 有明文化会館

 

7月13日(日)

ピアノ発表会

場所 大ホール

主催 レガーロ・ディ・ムジカ

 

7月16日(水)

有明地区青少年健全育成懇談会

時間 19時~

場所 多目的ホール①②

主催 有明地区青少年育成会議・有明公民館

 

7月19日(土)

共催事業「二胡ロビーコンサート」

時間 14時~

場所 市民ギャラリー

主催 有明文化会館・有明図書館

 

7月20日(日)

自主事業「夏の絵画教室」(1年生~3年生)

時間 9時~11時

場所 研修室①②

主催 有明文化会館

 

自主事業「ロビー開放」(25日(金)まで)

時間 9時~17時 ※25日(金)は、15時まで

場所 1階ロビー

主催 有明文化会館

 

7月21日(月・祝)

自主事業「夏の絵画教室」(4年生~6年生)

時間 9時~11時

場所 研修室①②

主催 有明文化会館

 

7月26日(土)

自主事業「縄文わくわく体験!」

時間 9時30分~12時

場所 市民ギャラリー・視聴覚室

主催 有明文化会館

 

※6月22日(日)、現在の行事予定です。

※都合により行事内容が変更になる場合があります。ご了承ください。

ページのトップへ

6月 行事予定

2025-05-30

6月5日(木)

島原市スポーツ少年団指導者協議会 総会

時間 18時30分~

場所 多目的ホール①②

主催 島原市教育委員会スポーツ課

 

6月7日(土)

自主事業「アロマヨガ教室」

時間 13時30分~14時30分

場所 リハーサル室

主催 有明文化会館

 

6月13日(金)

島原半島地域名刺交換会及び意見交換会

時間 14時~

場所 多目的ホール①②

主催 島原市商工振興課

 

6月14日(土)

自主事業「アロマヨガ教室」

時間 13時30分~14時30分

場所 リハーサル室

主催 有明文化会館

 

6月15日(日)

第26回 「芸能」おさらい会

時間 13時~

場所 大ホール

主催 有明町文化協会

 

6月19日(木)

定時株主総会

時間 10時~

場所 多目的ホール①

主催 (株)島原観光ビューロー

 

6月20日(金)

第30回 がまだす大会

時間 13時~

場所 多目的ホール①②

主催 がまだす大会実行委員会、島原市手をつなぐ育成会

 

6月21日(土)

自主事業「ピラティス教室」

時間 13時30分~14時30分

場所 和室①②

主催 有明文化会館

 

6月28日(土)

第48回 長崎県保育研究大会

時間 10時~

場所 大ホール他

主催 (一社)長崎県保育協会、島原半島地区保育研究大会実行委員会

 

※5月30日(金)現在の行事予定です。

※都合により行事内容が変更になる場合があります。ご了承ください。

ページのトップへ

「グリーンウェーブ夏まつり」出店者募集します!

2025-05-24

有明文化会館自主事業

「グリーンウェーブ夏まつり」出店者募集!

  募集期間 6/1(日)9:00~7/13(日)17:00

 

有明文化会館では、子どもから大人まで楽しめる夏まつりを開催します。

ワークショップをはじめ、飲食物や手作り雑貨の販売、アート作品の展示などを

行っていただける方を募集します。

 

日 程 令和7年8月2日(土)10:00~16:00

出店料 1ブース500円

場 所 有明総合文化会館

    2階多目的ホール②、会議室、ロビー サイズ約2×2.5m 電源利用可

     ・・・ハンドメイド作品や飲食(調理・包装済み)の販売   15ブース 

    1階リハーサル室、視聴覚室、和室①、和室② 電源利用可

     ・・・ワークショップやアート作品の展示  5ブース

     ※電源の利用について、1000Wを超える場合はバッテリーをご持参ください。
     また、携帯電話の充電など販売に関係ない利用はできません。
    ※ブースの配置はお選びいただけません。

申込期間 令和7年6月1日(日)~7月13日(日)必着
          ※ブースが埋まり次第終了となります。

貸出備品 長机(180㎝×45㎝) 2台まで、椅子3脚まで 

申込方法 「出店規約・注意事項」をご一読の上、紹介用の写真をそえて
     申込用紙またはEメール・InstagramのDMにてお申し込みください。
     Eメール・DMでのお申し込みの際は、記載必要事項にもれがないよう
     ご注意ください。 
     Eメールアドレス:greenwave@skbj.jp

 問い合わせ 有明文化会館(9:00~17:00) TEL0957-68-5800 ※火曜日休館 

 

お申込みの前に必ずお読みください

【出店規約・注意事項】
・飲食の出店は、所定の管轄保健所の許可を得ている店に限ります。
・決められたスペース以外での飲食は禁止です。
・危険物や法律に触れるもの、主催者が適切でないと判断したものの販売はできません。
・周囲に対して美観を損ねるなど、風紀を乱す行為はお断りします。
・館内および敷地内は禁煙・禁酒です。喫煙は決められたスペースでお願いします。
・主催者側での両替は受け付ませんので、釣銭は個々で多めにご準備ください。
・事故・盗難・紛失・第三者とのトラブルなどが発生した場合、主催者では責任を
 負いかねます。貴重品の管理などは出店者が責任をもって行ってください。
・床面や壁など汚損した時は、出店者の責任において清掃を実施してください。
 汚れることが考えられる場合は、床やテーブルをシートなどで養生してください。
・営業終了後はブース内と周辺の掃除をお願いします。
・駐車場に限りがあります。お車は1ブースにつき1台でお願いします。
 また、搬入物を下ろしたら、セッティングの前に車を施設裏の出店者用駐車スペースに
 ご移動ください。

ワークショップについて
・火気(スプレー等含む)の取り扱いはできません。
・食品に関するワークショップはご出店いただけません。
・参加料、参加受付は出店者様の直接受付となります。

 

ページのトップへ

お問い合せ・ご利用のお申し込み

お問い合せ、ご利用申し込みなどは、お気軽にお電話ください。
また、ご利用の際はご利用方法ページをご確認ください。

0957-68-5800