島原市有明総合文化会館(グリーンウェーブ)

お問い合せ・ご利用申込み0957-68-5800

グリーンウェーブ(Green Wave)当館は「グリーンウェーブ」の愛称で親しまれています。

令和4年 8月行事予定(新型コロナウイルス感染症の対応について)

2022-08-04

新型コロナウイルス感染症の対応について

 

【ご来館の皆様へ】

マスクの着用、入室前の手洗い、手指消毒をお願いします。

密閉、密集、密接を避け、人との距離を1m(できれば2m)保ってください。

③下記に該当する方はご来館を控えてくださいますようお願いします。

 ・発熱や咳などの症状がある方

 ・体調がすぐれない方

④施設を利用される際、部屋の換気に努めてください。

 

【イベント主催者様へのお願い】

①施設の収容定員の制限について

 大声での歓声、声援が想定される催し物は収容定員の半分以下でのご予約をお

 願いします。大声での歓声、声援がない催し物は、密が発生しない程度の間隔

 を空けてご利用ください。また、座席の間隔を1m(できれば2m)取り、対面

 での着席を避けるようにご協力ください。

検温を実施し、マスクの着用やこまめな手洗い、手指消毒の周知をお願いしま

 す。

③主催者様は、来場者全員の氏名及び連絡先の把握をお願いします。(万が一、

 感染者は発生した場合、来場者リストの提出をお願いすることがあります。)

 

ご不便をおかけいたしますが、感染防止のため、ご理解ご協力をお願いします。

 

8月の行事予定

 

8月6日(

自主事業「テラコッタ粘土で縄文土器を作ろう」

時間 9時30分~12時00分

場所 市民ギャラリー

主催・お問い合わせ 有明文化会館

 

8月9日(火)

島原市教育講演会

時間 14時30分~

場所 大ホール

主催・お問い合わせ 島原市教育委員会学校教育課

 

8月10日(水)

子ども講座「科学教室」

時間 ①10時00分~ ②13時30分~

場所 研修室①

主催・お問い合わせ 有明図書館

 

 

8月13日(

夏休み工作広場

時間 10時00分~

場所 視聴覚室

主催・お問い合わせ 有明図書館

 

 

8月20日(

自主事業「大ホールでピアノを弾いてみませんか?」

時間 9時00分~17時00分

場所 大ホール

主催・お問い合わせ 有明文化会館

 

8月21日(

自主事業「大ホールでピアノを弾いてみませんか?」

時間 9時00分~17時00分

場所 大ホール

主催・お問い合わせ 有明文化会館

 

8月25日(木)

令和4年度 島原市学校保健会 講演会

時間 15時00分~

場所 多目的ホール①②

主催・お問い合わせ 島原市学校保健会

 

8月26日(金)

令和4年度 中学校英語教員スキルアップ研修

時間 9時55分~

場所 多目的ホール①②

主催・お問い合わせ 長崎県教育庁義務教育課

 

8月27日()~31日(水)

自主事業「夏休みロビー開放」

時間 9時00分~17時00分

場所 1階ロビー

主催・お問い合わせ 有明文化会館

 

8月28日(

第28回 長崎新聞県下暗算コンクール

時間 9時30分~

場所 多目的ホール①②他

主催・お問い合わせ 全珠連島原地区

 

 

※8月4日(木)、現在の行事予定です。

※新型コロナウイルス感染拡大の影響で、行事内容が変更になる場合がありま

 す。ご了承ください。

ページのトップへ

【参加者募集中!】 夏の宿題は有明文化会館におまかせ!「絵画教室&習字教室&粘土で土器作り」

2022-07-13

自主事業夏休みの各種講座の参加者を募集します!

    みなさん、お気軽にご参加ください。

 

 「夏の絵画教室」~絵画のポイントを学ぶ~

   日 時 7月23日(土)9時

   場 所 有明総合文化会館 研修室

   参加費 800円

   対 象 小学5.6年生 ※募集人数 15人(先着順)

   持ってくるもの 絵具セット、ぞうきん

 

 「夏の手習い 習字教室」~初心者向け~

   日 時 7月30日(土)9時30分

   場 所 有明総合文化会館 視聴覚室

   参加費 500円

   対 象 小学生 ※1.2年生は保護者同伴 

   募集人数 15人(先着順)

   持ってくるもの 習字道具、半紙、新聞紙3枚

           手本(学校からの課題)  

  

 「テラコッタ粘土で縄文土器を作ろう」

   日 時 8月6日(土)9時30分

   場 所 有明総合文化会館 市民ギャラリー

   参加費 900円

   対 象 小学生 ※1~3年生は保護者同伴 

   募集人数 15人(先着順)

   持ってくるもの 粘土板、ヘラ、タオル、布ふきん

 

 ※各講座の参加費は当日集めます。

 

 ※有明文化会館窓口またはお電話でお申し込みください。

      

 主催:(一財)島原市教育文化振興事業団  有明文化会館

         TEL 0957-68-5800(火曜日休館)

 

参加者の方へ

 

・発熱、咳が出る、体調が悪いなどの症状がある方は参加をお控えください。

・マスクの着用や入室前の手洗い、手指消毒、自主事業参加確認書の記入に

ご協力ください

・新型コロナウイルス感染症などの影響でイベントが中止・変更になる場合があります

ページのトップへ

【駐車場のご案内】有明文化会館(グリーンウエーブ)の駐車場について

2022-06-28

本文 :

 有明総合文化会館(グリーンウエーブ)周辺の駐車場案内図を作成  

 しました。

 

 ー駐車可能台数ー

 ★有明総合文化会館 前  67台(うち身障者用5台)

 ★駐車場出入口付近    10台

 ★有明総合文化会館 裏  23台

 ★有明公民館 前       96台

 ★有明公民館 裏       85台

 

   周辺で約270台駐車可能です。

   お車でお越しの際はお気をつけてご来館ください。

 

 

  

ページのトップへ

令和4年 7月行事予定(新型コロナウイルス感染症の対応について)

2022-06-25

新型コロナウイルス感染症の対応について

 

【ご来館の皆様へ】

マスクの着用、入室前の手洗い、手指消毒をお願いします。

密閉、密集、密接を避け、人との距離を1m(できれば2m)保ってください。

③下記に該当する方はご来館を控えてくださいますようお願いします。

 ・発熱や咳などの症状がある方

 ・体調がすぐれない方

④施設を利用される際、部屋の換気に努めてください。

 

【イベント主催者様へのお願い】

①施設の収容定員の制限について

  大声での歓声、声援が想定される催し物は収容定員の半分以下でのご予約をお

 願いします。大声での歓声、声援がない催し物は、密が発生しない程度の間隔

 を空けてご利用ください。また、座席の間隔を1m(できれば2m)取り、対面

 での着席を避けるようにご協力ください。

検温を実施し、マスクの着用やこまめな手洗い、手指消毒の周知をお願いしま

 す。

③主催者様は、来場者全員の氏名及び連絡先の把握をお願いします。(万が一、

 感染者が発生した場合、来場者リストの提出をお願いすることがあります。)

 

ご不便をおかけいたしますが、感染防止のため、ご理解ご協力をお願いします。

 

 

7月の行事予定

 

7月3日(

ピアノ発表会

時間 1部 9時30分~ 2部 13時00分~ 3部 15時30分~

場所 大ホール

主催・お問い合わせ レガーロ・ディ・ムジカ

 

7月4日(月)

令和4年度 農薬安全対策講習会及び農薬管理指導士更新研修会

時間 ①農薬管理指導士更新研修会 9時30分~

    ②農薬安全対策講習会 13時30分~

場所 多目的ホール①②

主催・お問い合わせ 長崎県農産園芸課

 

7月9日(

図書ボランティア研修会

時間 13時30分~

場所 多目的ホール①②

主催・お問い合わせ 島原市教育委員会社会教育課

 

7月14日(木)

長崎県下都市農林主管部課長会

場所 多目的ホール①②

主催・お問い合わせ 島原市農林課

 

7月16日(

長崎県吹奏楽コンクール プレコンクール会

場所 大ホール

主催・お問い合わせ 島原半島吹奏楽研究会

 

7月17日(

フラダンス発表会

場所 多目的ホール①

主催・お問い合わせ キリナへ・ラニ

 

7月22日(金)

運行管理者等指導講習

時間 10時00分~

場所 多目的ホール①②

主催・お問い合わせ (有)新西海自動車学校

 

7月23日(

自主事業「夏の絵画教室」

時間 9時00分~

場所 研修室①②

主催・お問い合わせ 有明文化会館

 

こわ~いおはなし会

時間 11時00分~

場所 多目的ホール①

主催・お問い合わせ 有明図書館

 

7月24日(

ピアノ発表会

場所 大ホール

主催・お問い合わせ カワイ音楽教室

 

7月27日(水)

夏休み上映会(団体)「ふしぎ駄菓子屋銭天堂2」

場所 多目的ホール①②

主催・お問い合わせ 有明図書館

 

7月30日(

自主事業「初心者向け習字教室」

時間 9時30分~

場所 視聴覚室

主催・お問い合わせ 有明文化会館

 

7月31日(

自主事業 宝くじ文化公演「energy~笑う筋肉~」

時間 開場 13時00分~ 開演 14時00分~

場所 大ホール

主催・お問い合わせ 有明文化会館

 

※6月30日(木)、現在の行事予定です。

※新型コロナウイルス感染症の影響で、行事内容が変更になる場合があります。

 ご了承ください。

ページのトップへ

令和4年 6月行事予定

2022-05-27

新型コロナウイルス感染症対策について

【ご来館の皆様へ】

マスクの着用、入室前の手洗い、手指消毒をお願いします。

密閉、密集、密接を避け、人との距離を1m(できれば2m)保ってください。

③下記に該当する方はご来館を控えてくださいますようお願いします。

 ・発熱や咳などの症状がある方

 ・体調がすぐれない方

④施設を利用される際、部屋の換気に努めてください。

 

【イベント主催者様へのお願い】

国や県の方針に基づき、当分の間は催し物の内容により、施設の収容定員の制限がなくなります。

大声での歓声、声援が想定される催し物は収容定員の半分以下でのご予約をお

 願いします。大声での歓声、声援がない催し物は、密が発生しない程度の間隔

 を空けてご利用ください。また、座席の間隔を1m(できれば2m)取り、対面

 での着席を避けるようにご協力ください。

検温を実施し、マスクの着用やこまめな手洗い、手指消毒の周知をお願いしま

 す。

③主催者様は、来場者全員の氏名及び連絡先の把握をお願いします。(万が一、

 感染者が発生した場合、来場者リストの提出をお願いすることがあります。)

 

ご不便をおかけいたしますが、感染防止のため、ご理解ご協力をお願いします。

 

6月1日(水)

島原市農業振興地域整備促進協議会

時間 11時00分~

場所 視聴覚室

主催・お問い合わせ 島原市農林水産部農林課

 

6月4日(

親子手作り講座「アクセサリー作り」

時間 10時00分~

場所 視聴覚室

主催・お問い合わせ 有明図書館

 

6月5日(

吹奏楽講習会

場所 多目的ホール①②他

主催・お問い合わせ 島原半島吹奏楽研究会

 

6月12日(

真鍋 真先生講演会「恐竜博士に聞こう!せいめいのれきしと恐竜のおはなし」

時間 14時00分~

場所 大ホール

主催・お問い合わせ 島原図書館、有明図書館

 

6月15日(水)

わくわく本の広場

時間 10時30分~

場所 和室①②

主催・お問い合わせ 有明図書館

 

6月16日(木)

振動工具取り扱い作業従事者教育講習(1日目)

場所 多目的ホール①②

主催・お問い合わせ (株)本村工務店安全協力友一会

 

6月17日(金)

振動工具取り扱い作業従事者教育講習(2日目)

場所 多目的ホール①②

主催・お問い合わせ (株)本村工務店安全協力友一会

 

6月18日(

関係人口推進事業講演会

時間 13時00分~

場所 多目的ホール①②

主催・お問い合わせ (一社)島原市青年会議所

 

6月19日(

おさらい会

場所 大ホール

主催・お問い合わせ 有明町文化協会

 

看護体験学習

場所 多目的ホール①

主催・お問い合わせ 学校法人 希望が丘学園 鳳凰高等学校

 

6月25日(

大人向け講座「絵手紙教室」

時間 14時00分~

場所 視聴覚室

主催・お問い合わせ 有明図書館

 

6月27日(月)

定時株主総会

時間 10時00分~

場所 多目的ホール①②

主催・お問い合わせ (株)島原観光ビューロー

 

6月30日(木)

玉掛け技能講習

時間 9時30分~

場所 研修室①②

主催・お問い合わせ (一社)長崎県労働基準協会島原支部

 

※5月27日(金)現在の行事予定です。

※新型コロナウイルス感染拡大の影響で、行事内容が変更になる場合がありま

 す。ご了承ください。

ページのトップへ

お問い合せ・ご利用のお申し込み

お問い合せ、ご利用申し込みなどは、お気軽にお電話ください。
また、ご利用の際はご利用方法ページをご確認ください。

0957-68-5800