島原市有明総合文化会館(グリーンウェーブ)

お問い合せ・ご利用申込み0957-68-5800

グリーンウェーブ(Green Wave)当館は「グリーンウェーブ」の愛称で親しまれています。

令和5年 7月行事予定

2023-06-22

有明文化会館 7月行事予定

 

7月1日(

自主事業「ピラティス教室」

時間 13時30分~14時30分

場所 和室

主催 有明文化会館

 

7月2日(

ピアノ発表会

場所 大ホール

主催 ビーボの会

 

7月6日(木)

里親出前講座

場所 視聴覚室

主催 島原市こども課

 

7月6日(木)~9日(

鑑定会

場所 研修室① ※8日 視聴覚室

主催 ㈱マーキュリー

 

 7月9日(

ピアノ発表会

場所 大ホール

主催 レガーロ ディ ムジカ

 

 7月13日(木)

高齢者「おっと危ない」講習会

場所 研修室

主催 島原市役所市民協働課

 

7月13日(木)

青少年健全育成懇談会

場所 多目的ホール①

主催 有明地区青少年育成会議

 

 7月15日(土)

自主事業「ピラティス教室」

時間 13時30分~14時30分

場所 和室

主催 有明文化会館

 

 7月20日(木)

島原市高齢者等見守りネットワーク協議会

場所 多目的ホール①②

主催 島原市地域包括支援センター

 

7月23日(

ピアノ発表会

場所 大ホール

主催 カワイ音楽教室

 

  7月23日(

全珠連珠算検定試験

場所 視聴覚室

主催 公益社団法人 全国珠算教育連盟島原地区

 

 7月24日(月)

一野土地改良区設立総会

場所 多目的ホール①②

主催 島原市役所農林水産部耕地水産課

 

 7月27日(木)

長崎県養護教諭研究協議大会

場所 多目的ホール①②

主催 島原市教育委員会学校教育課

 

7月29日(土)

自主事業「ピラティス教室」

時間 13時30分~14時30分

場所 和室

主催 有明文化会館

 

7月29日(土)

自主事業 「絵画教室」

時間 午前の部 9時~11時 

   午後の部 13時~15時

場所 研修室

主催 有明文化会館

  

 7月30

自主事業 「テラコッタ粘土で縄文土器を作ろう」

時間 9時30分~11時30分

場所 1階ロビー

主催 有明文化会館

 

 7月30日(

ふれあいコンサート

場所 大ホール

主催 島原市音楽連盟

 

 7月28日(金)

高齢者権利擁護推進員養成研修

場所 多目的ホール①②

主催 長崎県福祉保健部長寿社会課

 

※6月23日(金)、現在の行事予定です。都合により行事内容が変更になる場合が

 あります。ご了承ください。

ページのトップへ

宮﨑香蓮トークショー付き特別上映会

2023-06-14

宮﨑香蓮トークショー付き特別上映会 
 『祈り ~幻に長崎を想う刻~ 』
  出演:高島 礼子 黒谷 友香

『1945年8月9日11時2分、広島に次ぐ二発目の原子爆弾が長崎市に投下され、人口24万人のうち約7万4千人が一瞬にして命を奪われた。東洋一の大聖堂とうたわれた浦上天主堂も被爆し、外壁の一部を残して崩壊。それから12年の時が過ぎてー、浦上天主堂跡から被爆したマリア像を盗み出す一味の姿があった。首謀者はカトリック信徒のふたりの女。彼女たちは、なぜマリア像を盗み出さねばならないのか・・?!』
 

 日時:8月6日()開場:13時
          開演:13時30分
               (上映時間 110分)

   場所:島原市有明総合文化会館  
   料金:全席自由 大人500円(高校生以下無料)
   チケット販売開始日:令和5年6月14日(水)
  チケット販売場所:島原市有明総合文化会館 島原文化会館 各公民館

                                 
   宮﨑香蓮さんと松村克弥監督トークショーも予定しています。
 また、島原開場限定で黒谷友香さんからのビデオレターもありますので、映画と合わせてぜひお楽しみください。

ページのトップへ

夏休みイベント「テラコッタ粘土で縄文土器を作ろう」

2023-06-03

有明文化会館自主事業のお知らせです。

 

夏休みイベント

「テラコッタ粘土で縄文土器を作ろう」‍

 当館が建てられる時に発掘された出土品を展示している大野原遺跡展示館(縄文の里)の見学と、テラコッタ粘土を使った土器作りの講座です。
 本物の土器を見て、イメージをふくらませ、縄文人になった気分で作ってみよう!

 

 

日時:7月30日() 9時30分~12時 

場所:有明文化会館 市民ギャラリー

内容:大野原遺跡見学(説明 島原市社会教育課 担当職員)
   粘土で縄文土器作り(講師 田中 順子 先生)

対象:小学生(定員15名)※1~3年生は保護者同伴

参加費:900円

持参品:粘土板、ヘラ、タオル、布ふきん

申込方法:電話又は窓口でお申込みください。

 

 

ページのトップへ

夏休みイベント「夏の絵画教室」

2023-06-03

有明文化会館自主事業のお知らせです。

 

夏休みイベント

「夏の絵画教室」‍

 夏休み、小学生を対象にした絵画教室を開催します!
 講師の原田先生に教えていただきながら、貝がらや野菜など島原の恵みをテーマに作品を描いていきます。
 絵を描く楽しさを体験してみませんか?

 

 

日時:7月29日(土) 9時~11時 

場所:有明文化会館 研修室

講師:原田 一昭 先生

対象:小学生(定員15名)

参加費:850円

持参品:水彩絵の具セット、ぞうきん
    ※1・2年生は、クレヨンかクレパスも持参

申込方法:電話又は窓口でお申込みください。

 

 

ページのトップへ

令和5年 6月行事予定

2023-05-28

6月4日(

自主事業「大ホールでピアノを弾いてみませんか?」

時間 9時~17時

場所 大ホール

主催 有明文化会館

 

6月8日(木)

島原市スポーツ少年団指導者協議会総会

場所 多目的ホール①②

主催 島原市教育委員会スポーツ課

 

6月9日(金)

島原農地保全広域協定運営委員会総会

場所 多目的ホール①

主催 島原農地保全広域協定運営委員会

 

6月10日(

自主事業「アロマヨガ教室」

時間 13時30分~14時30分

場所 リハーサル室

主催 有明文化会館

 

6月12日(月)

令和5年度 島原市スポーツ協会 第1回 理事会・評議員会

場所 多目的ホール①②

主催 島原市教育委員会スポーツ課

 

6月14日(水)

自主事業「いきいき体操教室」

時間 10時~11時

場所 研修室①②

主催 有明文化会館

 

6月18日(

第24回 芸能おさらい会

時間 開場 12時30分~ 開演 13時~

場所 大ホール

主催 有明町文化協会

 

学校説明会、看護体験

時間 10時~

場所 多目的ホール①

主催 鳳凰高等学校

 

6月19日(月)

定時株主総会

時間 10時~

場所 多目的ホール①②

主催 (株)島原観光ビューロー

 

6月21日(水)

自主事業「いきいき体操教室」

時間 10時~11時

場所 研修室①②

主催 有明文化会館

 

6月25日(

ル・リアン ピアノ発表会、コンサート

場所 大ホール

主催 ル・リアン

 

6月28日(水)

自主事業「いきいき体操教室」

時間 10時~11時

場所 研修室①②

主催 有明文化会館

 

※5月28日()、現在の行事予定です。都合により行事内容が変更になる場合が

 あります。ご了承ください。

ページのトップへ

お問い合せ・ご利用のお申し込み

お問い合せ、ご利用申し込みなどは、お気軽にお電話ください。
また、ご利用の際はご利用方法ページをご確認ください。

0957-68-5800