164 件中 121 〜 125 件目を表示しています。
自主事業「第2回楽しく歌おうカラオケまつり」の中止について
2022-02-06有明文化会館で開催を予定していた「第2回楽しく歌おうカラオケまつり」については、新型コロナウイルス感染症の影響により中止となりました。
皆さまには急な中止でご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
有明文化会館自主事業
「第2回 楽しく歌おうカラオケまつり」
3月6日(日) → 中止
2月 行事予定
2022-01-28新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う対応について
【ご来館の皆様へ】
①マスクの着用、入室前の手洗い、手指消毒をお願いします。
②密閉、密集、密接を避け、人との距離を1m(できれば2m)保ってください。
③下記に該当する方はご来館を控えてくださいますようお願いします。
・発熱や咳などの症状がある方
・体調がすぐれない方
④気温が下がっていますが、部屋の換気に努めてください。
【イベント主催者様へのお願い】
国や県の方針に基づき、当分の間は催し物の内容により、施設の収容定員が
なくなります。
①大声での歓声、声援が想定される催し物は収容定員の半分以下でのご予約を
お願いします。大声での歓声、声援がない催し物は、密が発生しない程度の
間隔を空けご利用ください。また、座席の間隔を1m(できれば2m)取り、
対面での着席を避けるようにご協力ください。
②検温を実施し、マスクの着用やこまめな手洗い、手指消毒の周知をお願いしま
す。
③主催者様は、来場者全員の氏名及び連絡先の把握をお願いします。(万が一、
感染者が発生した場合、来場者リストの提出をお願いすることがあります。)
ご不便をおかけいたしますが、感染拡大防止のため、ご理解ご協力をお願いします。
2月19日(土)
たけしま保育園 発表会
時間 10時00分~
場所 大ホール
主催・お問い合わせ たけしま保育園
※2月4日(金)、現在の行事予定です。
※新型コロナウイルス感染拡大の影響で、行事内容が変更になる場合がありま
す。ご了承ください。
「新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う対応について」(令和4年1月26日)
2022-01-26
新型コロナウイルスの新規感染者が急激に増加し、1月26日(水)から長崎県内のまん延防止等重点措置区域が県内全域に拡大されました。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、当館では以下のとおり対応させていただきます。
①期 間 1月26日(水)~2月13日(日)
②利用について
・この期間中、既に予約受付済分については利用可能です。
・期間中の新規予約受付は行いません。
③ご利用される場合は、引き続き感染拡大防止策(検温、マスクの着用、手指消
毒、換気、3密の防止など)への協力や「施設ご利用チェックシート(当日
用)」へのご記入をお願いします。
④今後の感染状況によっては、利用条件の変更や再び臨時休館する場合もありま
す。ご了承ください。
島原市公式ホームページ
「文化・スポーツ施設におけるまん延防止等重点措置の適用に伴う対応について」
(http:/www.city.shimabara.lg.jp/)
自主事業「バレンタインに花束を」の中止について
2022-01-19有明文化会館で開催を予定していた「バレンタインに花束を」については、
新型コロナウイルス感染症の影響により中止となりました。(2022年1月26日時点)
皆さまには急な中止でご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
有明文化会館自主事業
「バレンタインに花束を」
2月13日(土)10時~ → 中止
自主事業「アロマヨガ教室」の延期について
2022-01-19有明文化会館で開催を予定している「第2回アロマヨガ教室」について、新型コロナウイルス感染症の影響により延期になりました。
参加者の皆さまには急な日時変更でご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。(2022年1月19日時点)
自主事業
「第2回 アロマヨガ教室」
日 時 令和4年1月23日(日)
→2月27日(日)※13時30分開始
令和4年1月30日(日)
→3月20日(日)※10時30分開始
場 所 有明総合文化会館 リハーサル室
主 催 (一財)島原市教育文化振興事業団 有明文化会館
TEL 0957-68-5800(火曜日休館)
参加者の方へ
・発熱、咳が出る、体調が悪いなどの症状がある方は参加をお控えください。
・マスクの着用や入室前の手洗い、手指消毒、自主事業参加確認書の記入に
ご協力ください。
・新型コロナウイルス感染症などの影響でイベントが中止・変更になる場合があります
お問い合せ・ご利用のお申し込み
お問い合せ、ご利用申し込みなどは、お気軽にお電話ください。
また、ご利用の際はご利用方法ページをご確認ください。
0957-68-5800